村田工務店
村田工務店

ファイヤー村田のブログファイヤー村田(四代目)のブログファイヤー村田(四代目)のブログ

ファイヤー村田(四代目)のブログJPSA新宿支部視察・・・

皆さん、おはようございます!

いつもあなたの心に、ファイヤーメラメラ村田です。

今日は、どぎゃん??

 

さて

JPSA新宿支部視察

先日、東京に勉強に行って参りました。

熊本城マラソンの次の日だったので足が完全にやられてましたw

気になるのは、コロナウイルス・・・

 

 

念のために!

 

 

相方の念の入れ方が半端なかったです!w

 

 

このお方w

伊達メガネも予防だそうですw

JPSA熊本支部の飯田副支部長。

通称、パゴス。

 

 

 

今回の目的は、JPSA新宿支部の視察です。

JPSA熊本支部を更に成長させる為に、最も効果的な行動は

現場を見ることです。

 

 

その新宿支部 支部長が平野SPS(シニアプロスピーカー)です。

先日、福岡で色々と支部運営にご指導を頂きましたが、次回伺います!とのことで、この日を迎えました。

何を思うより何をしているか・・・行動こそが真実。

 

少し太って見えますが、解釈ですw

 

 

 

JPSAとは、一般財団法人日本プロスピーカー協会のことですが、

選択理論(人間関係構築の技術)とアチーブメントテクノロジー(目標達成の技術)の普及活動を通じて縁ある人々の人生の質の向上に貢献し日本国家の繁栄と世界平和を実践することを目的とする。

これがJPSAの理念であり、「上質の追求」となります。

 

 

司会は、渡辺副支部長。

平野支部長と同じ職場ということもあり息がピッタリでした。

あらゆる組織の中で、そうですが支部長と副支部長の連携は肝だと思います。

支部長の意見は副支部長の意見であり、副支部長の意見は支部長の意見である。

お互いの信頼関係が最も重要であると学びました。

 

 

そして講師紹介、新宿支部ではほぼ平野SPSが講師を勤められるそうです。

BPS(ベーシックプロスピーカー)とSPS(シニアプロスピーカー)では天と地ほどの差があると思います。

圧倒的な場数。現場での実績。全てにおいてトップ数%の実績が物語っています。

 

 

内容に関しては知的財産権にあたりお見せできませんが、最初から最後までとにかく素晴らしい内容で

メモしまくりでした。

ただの受講生としてではなく、運営のやり方まで細かく分析させて頂きました。

ここで、問題を浮き彫りにし・・・

ここで、気づきを与えて・・・

ここで、行動変容を促し・・・

最後に、自分自身にコミットメントさせる!!

みたいなw

 

 

会場は40名超の満席状態!!

田舎者の私たちは、新宿という響きだけで全ての人が凄い人だろうと勝手に思い込んでました。

人の思考って不思議ですよね〜w

要するに比較ですねw

 

 

 

各テーブルでグループシェア。

現在の悩みは何なのか?どうなりたいのか?何が原因なのか?

様々な問題を取り上げ全員で分かち合うことから始まりました。

この中で気づいたことは、ほとんどの方の問題要件は身近な人との人間関係でした。

職場関係、親子関係、夫婦関係、身近になればなるほどストレスは大きくなります。

以前の私もそうでしたから良くわかります。

 

 

 

ここで平野支部長より、熊本からわざわざ学びに来てくださった方をご紹介しますと

シェアの時間を頂きました。

 

 

我々が熊本から新宿支部に伺ったのは、熊本支部をもっと良くしたい。

熊本に貢献したい。その為には我々が力を力をつけなければならない。

その為に学びに来ました。

 

 

お陰様で二人共、満足いくモノを手に入れることができました。

今回、過去最高の参加者だとお聞きいたしましたが、活気があり素晴らしい会でした。

最後に平野支部長からこのようなメッセージがありました。

「今日、皆様がどのような状態でこの会場を後にするのか・・・それは皆様の求めるモノの違いで決まります。」

本当は、どうなりたいのか?

その思いの強さが全てである。

 

今回、私と飯田副支部長は100%のあるモノを手に入れることができました。

ご縁に心から感謝いたします。

 

 

前列左から2番目、川飛支部長(京都支部)との出会いにも感謝です。

いつか京都支部にも伺いたいと思います。

川飛さん、ヨロシク〜!!

 

懇親会も参加させて頂きました。

酒の席だからこその貴重な情報を入手することも多々あります。

また、お酒が入らないと本音が出せない人も多くいらっしゃると思いますがw

是非、そんな方は懇親会に参加されることを強くお勧め致しますw

 

 

 

次の日朝一番の飛行機で変える為、二次会に行きたいのをグッとこらえてホテルに帰りました。

遊びに来たのではないからですねw

そして、大切なのは学んだことを忘れないうちにアウトプット(実行)することだと思います。

 

このブログがまさに私にとっての思考の整理、アウトプットになります。

改めて、平野支部長、渡辺副支部長、この度は貴重な機会を頂きまして、心より感謝申し上げます。

この学びを熊本に持ち帰り実践し、そして結果を作り上げて参ります。

また、お伺い致します!!

 

 

 

 

 

感謝

何か、ご相談・ご質問等ございましたら
HPの「お問い合わせ」より遠慮なくメール下さい!
訪問NGの方には、メールで対応致します
弊社は基本的にアポなし訪問は行っておりませんのでご安心ください。

皆様の、夢のマイホームづくりに、少しでもお役にたてれば幸いです
ファイヤー

100周年記念サイトは、こちら
         
営業エリア=熊本市・市近郊(1時間内
初代  村田儀平
二代目 村田正省
三代目 村田和廣(現会長)
四代目 村田英樹(現社長)
宮大工に始まり大正5年より創業百年、四代に渡り歩んで参りました。
昔ながらの手刻み工法にこだわり
厳選した、杉材・桧材100%使用の、本物の自然素材住宅です。

長期優良住宅(手刻みでは九州初)を標準仕様とし、手の届く価格に改正致しました。
(更に太陽光を載せれば、ZEH=ゼロエネ住宅になります)

HPでの価格・仕様書公開は、業界ではタブーとされていますが
あえて、誠実に駆け引きなしで商売させていただきたく公開しております。

目的=手刻みの家づくりで、お客様を幸せにします!

目標=手刻みの素晴らしさを、日々発信します!

ビジョン=社員・大工その家族の物心共の豊かさつくり!

特徴=魂を込めた、「手刻み」による家づくり
プレカット(工場加工)ではなく、棟梁が木の特徴を見極めながら
一棟一棟墨付け・切り込み、魂を込めて家づくりを行います。
10名の専属大工5組で構成され、年間20棟限定です。
創業100年による100年品質。

手刻みにこだわる、私たちの家づくりに、共感していただける
お客様を、心よりお待ちいたしております!


村田工務店 HP k-murata@wonder.ocn.ne.jp

 

 

 

現在、手刻み工務店は全国で1%のシェアしかありません。

99%が工事加工によるプレカット工法です。

だからこそ、その1%に価値があるのです。

私たちの家づくりには、手刻みによる大工の魂が込められています。

その手刻みの素晴らしさを伝えるのが、私の天命ですメラメラ

村田工務店 代表取締役(四代目)

求人メラメラ採用サイトは、こちら。


感謝=ありがとうございます
四方よし(売り手よし・買い手よし・世間よし・天よし)

村田工務店に勤めて、本当に良かったと思えるように。

村田工務店に頼んで、本当に良かったと思っていただけるように。

村田工務店と出会って、本当に良かったと思っていただけるように。

天が味方する、村田工務店であるように。