
皆さん、こんにちは!
いつもあなたの心にファイヤー村田です
今日は、どぎゃん??
さて
村田工務店オーナーズクラブの皆様へ
日頃より大変お世話になっております。
オーナーズクラブを設立して約3ヶ月経ちますが、現在60名以上の方が会員になっておられます。
本当にありがとうございます。
改めて、本会員サイトの「目的」をお伝えさせて頂きます。
村田工務店オーナーズクラブは村田工務店で契約をされた方限定サイトです。
一般の方は会員になることは出来ません。
村田工務店で建てて頂いて、お引き渡しが終わってからも「一生のお付き合い」をさせて頂きたいという思いで、このサイトを作りました。
そして、このオーナーズクラブを通して村田工務店オーナー様同志が繋がり、その輪が広がっていけば、この上ない喜びです。
来年度に様々なイベントを考えておりますが・・・
・村田工務店ゴルフコンペ
・kezuriフラワー教室
・料理教室
・BBQ
・江津湖ウォーキング
・社長宅食事会
などなど・・・
今からワクワクですw
是非、ご期待下さい
また、多くのオーナー様がInstagramで投稿頂いております
Instagram(#村田工務店#村田工務店オーナーが条件)
・完成してからの暮らし方
・我が家のお気に入り
・子供の成長記録
・工事中工程
などなど本当に多くの投稿をありがとうございます。
感動して拝見しております。
2日に1回くらい投稿して頂くヘビーユーザーもいらっしゃいますw
本当にありがとうございます。
また、Instagramの投稿を通じてオーナー様同志がお友達にもなっておられます。
現在、既にダイヤモンド会員の方もいらっしゃいます
上位会員の方々には豪華賞品が届きますのでお楽しみに
ご紹介頂きご契約にも繋がっております。
本当にありがとうございます。
LINE会員も同時に募集致しておりますので、こちらも宜しくお願い致します。
QRから簡単に登録できます。
実は、私がどうしても行いたいイベントがあります。
それは、「村田工務店100周年記念感謝祭」です。
現在、大正5年より創業106年です。
6年前に本来行う予定でしたが、叶うことが出来ませんでした。
それは・・・
そう、熊本地震が起きたからです。
地元益城町の私の実家は全壊しました。
これは二階建ての一階が潰れています。
右側の増築した所には以前両親が住んでいました。
幸い家族は全員無事でした。
村田工務店オーナー様の被害件数は大小合わせて400件以上。
地元益城町の方々が多く、復旧復興に社員・大工職全力で仕事をしました。
今思えば、よく頑張って頂いたと感謝致しております。
だから、そんな時に感謝祭などできなかったのです。
それから6年が経ち、このオーナーズクラブを設立して私の願望が再び燃えてきたのです
「必ずやる!!」
村田工務店オーナー様、協力業者様、大工職、社員の前で心からの感謝の意を述べたいのです。
オーナーズクラブの皆様には是非ともご参加頂きたく思います。
最後に、村田工務店は「手刻み」です。
手刻みによる家づくりでお客様を幸せにする。
これが村田工務店のビジョンです。
村田工務店のオーナー様が幸せになられます事を切に願います。
感謝
【不易流行】
村田工務店が大正5年の創業からこれまで100年以上頑なに守り続けているのは大工の「手刻み」の技術。時代がどんなに変わろうとも流されることなく一世紀もの間、手刻みによる家づくりによって大工の技術力の継承に力を注いできました。プレカットによる工場加工が99%と主流の中、手刻みは僅か1%の希少価値。目には見えませんが職人の想い魂が木材に刻まれ、それが形となり家となる。そしてそこに住んで頂くご家族の想いを刻んでいく。だから「一生大切にしたい愛着のある家」となります。その手刻みによる家づくりの世界観をSNSを通じて日々発信しております。手刻みによる家づくりでお客様を幸せにすることが私たちの使命です。古きを残し新しきを刻む。