
皆さん、おはようございます!
いつもあなたの心にファイヤー村田です
今日は、どぎゃん??
このしめ縄はInstagram「happymeguflower」の松下さんにお願いしたものです
さて
年末年始休業のお知らせ
早いもので本日が仕事納めとなりました。
今年もあっという間でした。
村田工務店オーナー様はじめ村田工務店協力業者の皆様
大工職、スタッフには大変お世話になりました。
弊社は、1月6日より仕事始めとなります。
何かございましたら、メールにて宜しくお願い致します。
(対応は年明けとなります)
皆様、元旦に立てた抱負はどれくらい達成できましたでしょうか!?
その時のコミットメントは何%でしたでしょうか?w
そうです、人は忘れますw
弱い生き物ですw
私は、1番以外はほぼ達成致しました
毎月1キロ本気ダイエットは、4ヶ月成功しまして74キロまでダイエットできたのです。
が、過去最高記録73キロの壁が大きく立ちはだかりましたw
それからリバウンドし、現在76キロです。
途中80キロまでV字回復いたしましたw
また、先日、とうとうコロナに感染致しました
自分は絶対にならない自信があったのですが、よくよく考えると
何の根拠もありませんでしたw
おかしいですねw
ただ、1週間自宅待機して3つ得たものもありました。
1つは、社長が居なくても会社が回るスタッフに感謝。
2つは、朝昼晩と手料理を部屋まで届けてくれた妻に感謝。
3つは、普段見ないTVで閃き(実家問題)を得た事。
まあ、超ポジティブな私ですからタダじゃ済ませないですねw
Netflixで映画もたくさん観ました。
特に、感動モノ。
一番良かったのは・・・
「海賊と呼ばれた男」
2回目でしたが、泣きまくりました。
半分は感動の涙。
半分は悔し涙。
オススメですので是非正月休みにご覧になって下さい。
「熱よ!熱が足りんとよ!!」
岡田くん最高
今年もブログを読んでいただき本当にありがとうございました。
20年間3,000以上書き続けていますが、来年はもう少し頑張りますw
良い年をお迎え下さい!
感謝
【不易流行】
村田工務店が大正5年の創業からこれまで100年以上頑なに守り続けているのは大工の「手刻み」の技術。時代がどんなに変わろうとも流されることなく一世紀もの間、手刻みによる家づくりによって大工の技術力の継承に力を注いできました。プレカットによる工場加工が99%と主流の中、手刻みは僅か1%の希少価値。目には見えませんが職人の想い魂が木材に刻まれ、それが形となり家となる。そしてそこに住んで頂くご家族の想いを刻んでいく。だから「一生大切にしたい愛着のある家」となります。その手刻みによる家づくりの世界観をSNSを通じて日々発信しております。手刻みによる家づくりでお客様を幸せにすることが私たちの使命です。古きを残し新しきを刻む。