皆さん、こんにちは!
いつもあなたの心に、ファイヤー村田です。
今日は、どぎゃん??
さて
匠の技 その2
丸太の化粧柱。
軒を長く出し、和風の品格も引き出してくれます。
しかしながら、手が入ります。
約3.5寸(10.5cm)の杉の磨き丸太を使用しました。
こっちが頭(上)です。
四角い穴にコミセンが打ち込まれます。
青いマスキングテープに目印の線を書いたりする訳です。
レーザーで曲がりなどを確認。
角ものと違い丸太は真ん丸ではないからそれだけ難しい訳です。
彫り込みを入れている方が根(下)です。
この中に入れるのが・・・
四角に作られた受け木にボルトが打ち込まれています。
感が良い方はわかると思います。
そう、束石の中心にコレが入るように細工しているのです。
丸の束石の中心に寸分狂わず入れないと、見た目が美しくないのです。
これだけ作るのに相当大変だったと思います。
その数11本。
どの柱をどこに使うか、番付けしています。
如何でしょうか?
綺麗にど真ん中に据えられています。
これが完璧に通ることで美しさが増します。
先ほど伸ばしていたボルトは、下から予め出していた鉄筋に・・・
溶接するのです。
これにより地震・台風に耐えうるように施工しているのです。
最近ではこのレベルの和風建築は少なくなりましたが
後世に残していきたい技術です。
村田工務店大工職の技術・魂に心から敬意を評します。
我が社の匠の技をご理解頂けたら幸いです。
感謝
何か、ご相談・ご質問等ございましたら
HPの「お問い合わせ」より遠慮なくメール下さい!
(訪問NGの方には、メールで対応致します)
弊社は基本的にアポなし訪問は行っておりませんのでご安心ください。
皆様の、夢のマイホームづくりに、少しでもお役にたてれば幸いです
ファイヤー
100周年記念サイトは、こちら
営業エリア=熊本市・市近郊(1時間内)
初代 村田儀平
二代目 村田正省
三代目 村田和廣(現会長)
四代目 村田英樹(現社長)
宮大工に始まり大正5年より創業百年、四代に渡り歩んで参りました。
昔ながらの手刻み工法にこだわり
厳選した、杉材・桧材100%使用の、本物の自然素材住宅です。
長期優良住宅(手刻みでは九州初)を標準仕様とし、手の届く価格に改正致しました。
(更に太陽光を載せれば、ZEH=ゼロエネ住宅になります)
HPでの価格・仕様書公開は、業界ではタブーとされていますが
あえて、誠実に駆け引きなしで商売させていただきたく公開しております。
目的=手刻みの家づくりで、お客様を幸せにします!
目標=手刻みの素晴らしさを、日々発信します!
ビジョン=社員・大工その家族の物心共の豊かさつくり!
特徴=魂を込めた、「手刻み」による家づくり
プレカット(工場加工)ではなく、棟梁が木の特徴を見極めながら
一棟一棟墨付け・切り込み、魂を込めて家づくりを行います。
10名の専属大工5組で構成され、年間20棟限定です。
創業100年による100年品質。
手刻みにこだわる、私たちの家づくりに、共感していただける
お客様を、心よりお待ちいたしております!
村田工務店 HP k-murata@wonder.ocn.ne.jp
現在、手刻み工務店は全国で1%のシェアしかありません。
99%が工事加工によるプレカット工法です。
だからこそ、その1%に価値があるのです。
私たちの家づくりには、手刻みによる大工の魂が込められています。
その手刻みの素晴らしさを伝えるのが、私の天命です
感謝=ありがとうございます
四方よし(売り手よし・買い手よし・世間よし・天よし)
村田工務店に勤めて、本当に良かったと思えるように。
村田工務店に頼んで、本当に良かったと思っていただけるように。
村田工務店と出会って、本当に良かったと思っていただけるように。
天が味方する、村田工務店であるように。