村田工務店
村田工務店

ファイヤー村田のブログファイヤー村田(四代目)のブログファイヤー村田(四代目)のブログ

ファイヤー村田(四代目)のブログインターンシップ・・・

皆さん、こんにちは。

いつもあなたの心に、ファイヤーメラメラ村田です。

今日は、どぎゃん??

 

さて

インターンシップ

遥々、新潟より来ていただきました。

【インターンシップ2日目】
昨日8/6(月)から熊本県の村田工務店さんでインターンシップをさせていただいています。
熊本地震の復興に家づくりを通して携わりたいと思いました。そして村田工務店さんでインターンシップの機会をいただきました。

*初日は緊張と不安とでどきどきでした。ですが、みなさん優しくて緊張も不安も和らぎました。
桁の加工をさせていただきました。効率の悪い自分にびっくりです。(笑)
今までのほぞ穴の掘り方は効率が悪かったと気付きました。掘り易いやり方を教えていただきました。
鎌継ぎ、久しぶりでした。2分の傾斜 覚えました。
その他にも鋸の切り方、大入れの蟻さん、火打ちのところの加工のやり易い加工の仕方や丸のこ、ドリルの安全な使い方などなどたくさん教えていただきました。新しい知識が増えました。

 *2日目、グリーン材を教えていただきました。昨日加工をしていて材が湿ってるなと感じたのはグリーン材だったからと分かりました。
始めての角のみを使わせてもらいました。墨通りに下ろすのは難しかったです。はみ出してしまいました。角のみは重かったです。持ち上げらることが出来ませんでした。ぐるぐる回すのもとても重かったです。改めて力の無さを感じました。
社長のお家の吹き抜けのところの手すりの加工をお手伝いさせていただきました。化粧は緊張です。仮にはめてみていたんですが大丈夫だったみたいでホッとしました。

帰り際に墨付けを見させてもらいました。ひとつひとつ材とお話をしながら墨付けをしているように感じました。無駄な線がなくて分かりやすい墨でした。生意気発言かもしれませんが。。図面をいただいたら自分の分かりやすい大きさに描くらしいです。そして墨付けが終わったところは赤く塗るらしいです。

っあ、今日鑿を研ぎました。地面で研ぐのはなかなか難しかったです。慣れないとなぁと思いました。
研ぎのコツを教えていただきました。研ぎを見させていただきました。研ぎは人それぞれですね。自分にあった研ぎ方を見つけたいと思います。

事務所から現場への途中に仮設住宅がありました。そこの仮設住宅の半分くらいはまだ生活しているそうで、より熊本で働きたいと思いました。

そして筋肉痛です。緊張もあるかもしれませんが、少し筋肉を強くしようかなと思います。体力もつけないとですね。熊本の暑さに負けないように頑張ります。

【インターンシップ3日目】
熊本地震についてのお話を聞かせていただきました。熊本県で工務店さんを探すときに震災のひどかった地域で家づくりをしているところを探しました。改めて私の働きたい工務店に村田工務店さんはぴったりだと思い、さらに村田工務店さんで働きたいと思いました。

今日は手すりの続きとテレビ台とカウンターを鉋で削らせていただきました。
3日間色んなものを観ようと得ようと学ぼうと思っていますが、まだまだ目の前の作業にいっぱいいっぱいで、、、。
ひとつひとつ確認しながら作業することを忘れていました。いつも親方に言われているのに。
鉋で大きな板を削るのははじめてでした。削る方向が未だに何度か教えていただいたのに分からないで、今日教えてもらって覚えました。上から下にすーって削ることしか知らなかったので、色んな削り方を教えていただきました。大工さん方すーすー削るけど高峰は重くて。力も体力もないならないなりにしっかり研いで台を治さないとと。
みみの取り方実践したいと思います。休憩中のお話での鉋のお話でも研ぎ方や台の治し方など覚えて帰ることがたくさんです。

 インターンシップも半分が終わって、残り半分。どこに何が転がっているか分かりません。何気ないことからもきっと得ることはあると思います。頭いっぱいぐるぐるして行動したいと思います。

この3日間で感じたこと考えたこと、残りの間も考えて、最終日にまとめて書きたいと思います。

 

【インターンシップ4日目】
自分の人生について考えること。考えているつもりで考えていなかったと気づかせてくださいました。自分の考えていることが甘かったと思いました。

敷居を付けさせていただきました。ひかりつけ教えていただきました。忘れないように復習しないと。

 今日は知識がいっぱいで頭がぱんくしています。知識が豊かな方が上手になれるんだろうなぁと思いました。道具へのこだわり。道具への愛を感じました。道具を大切にしないと上手になれないんだなと思いました。
初めましての鑿さんや鋸さんに会えました。

鉋の台を治してもらいました。ずっと台狂わなければいいのになぁって思います。真似して自分でもちゃんと治せるように頑張ります。

8月6日から8月11日までの6日間、村田工務店の大工職皆んなに

指導をしてもらいました。

新潟からわざわざ来ているだけ、真剣さが伝わります。

 


Sちゃんの持ち味である「笑顔」で大工さん達ともすぐ仲良くなれたようですw

明日はいよいよ最終日。

彼女の大工人生に少しでも貢献できれば幸いです。

頑張れ!Sちゃん!!

 

 

感謝

何か、ご相談・ご質問等ございましたら
HPの「お問い合わせ」より遠慮なくメール下さい!
訪問NGの方には、メールで対応致します
弊社は基本的にアポなし訪問は行っておりませんのでご安心ください。

皆様の、夢のマイホームづくりに、少しでもお役にたてれば幸いです
ファイヤー

100周年記念サイトは、こちら
         
営業エリア=熊本市・市近郊(1時間内
初代  村田儀平
二代目 村田正省
三代目 村田和廣(現会長)
四代目 村田英樹(現社長)
宮大工に始まり大正5年より創業百年、四代に渡り歩んで参りました。
昔ながらの手刻み工法にこだわり
厳選した、杉材・桧材100%使用の、本物の自然素材住宅です。

長期優良住宅(手刻みでは九州初)を標準仕様とし、手の届く価格に改正致しました。
(更に太陽光を載せれば、ZEH=ゼロエネ住宅になります)

HPでの価格・仕様書公開は、業界ではタブーとされていますが
あえて、誠実に駆け引きなしで商売させていただきたく公開しております。

目的=手刻みの家づくりで、お客様を幸せにします!

目標=手刻みの素晴らしさを、日々発信します!

ビジョン=社員・大工その家族の物心共の豊かさつくり!

特徴=魂を込めた、「手刻み」による家づくり
プレカット(工場加工)ではなく、棟梁が木の特徴を見極めながら
一棟一棟墨付け・切り込み、魂を込めて家づくりを行います。
10名の専属大工5組で構成され、年間20棟限定です。
創業100年による100年品質。

現在、手刻工法は全国でも1%のシェアです。99%がプレカット(工場加工)です。

その1%に、人生をかけています。

その1%に、命をかけています。

その1%に、未来をかけています。

手刻みにこだわる、私たちの家づくりに、共感していただける
お客様を、心よりお待ちいたしております!

@求人募集!!

手刻みの家づくりに共感する方を募集しています!

我々と一緒に魂を刻みましょう!!

詳しくは、こちら→求人サイト 求人動画

image

image


村田工務店 HP k-murata@wonder.ocn.ne.jp

村田工務店 facebook

LIXILリフォームショップ facebook

村田英樹 facebook

全国手刻み工務店の会 facebook

いえせん九州(会長) HP

JBN九州次世代の会(会長) facebook

KKN(熊本工務店ネットワーク)副会長 HP

くまもと希望の星(副会長) HP

私の人生理念は・・・

自分を愛し、私に関わる全ての人々を幸せにする事です。

如何なる時でも、無償の愛を与え

如何なる時でも、燃える情熱を注ぎ

如何なる時でも、感謝を忘れない。

いつもあなたの心に、ファイヤーメラメラ村田です。

私のビジョンは・・・

プロスピーカーになり建築業界を明るい未来に変える事です。

手刻み工法の素晴らしさを伝え、全国手刻工務店の希望の星になる事です。

魂を込めた手刻みで、あなたの心に刻みますメラメラ

私が成功しなければならない理由・・・

現在、手刻み工務店は全国で1%のシェアしかありません。

99%が工事加工によるプレカット工法です。

だからこそ、その1%に価値があるのです。

私たちの家づくりには、手刻みによる大工の魂が込められています。

その手刻みの素晴らしさを伝えるのが、私の天命ですメラメラ

村田工務店 代表取締役(四代目)
 

私の三信条=愛・情熱・感謝

男の約束のブログはこちら


感謝=ありがとうございます
四方よし(売り手よし・買い手よし・世間よし・天よし)

村田工務店に勤めて、本当に良かったと思えるように。

村田工務店に頼んで、本当に良かったと思っていただけるように。

村田工務店と出会って、本当に良かったと思っていただけるように。

天が味方する、村田工務店であるように。