みなさん、こんにちは。
いつもあなたの心に、ファイヤー村田です。
今日は、どぎゃん??
おかげ様で、ひとつの夢(目標)が達成いたしました!
一週間 ブログアクセスが1000オーバーにやっとなりました!
5年かかりました。。
一日1000オーバーするのは、ここ一年前からたまにあったんですが
一週間オーバーは、初めてです。
次の目標は、一か月間1000オーバーです!
これはさすがに無理かな・・・
でも目標は夢は、自分で決めるもので
他人から、とやかく言われる筋合いはない!っと
教えていただきましたので、頑張ろうと思います!
それから
目標達成したので、少しウンチクを話させて下さい。
よく、どうしたら、アクセスがそんなに上がるんですか??と
聞かれます。
私は、毎日続けることですと答えます。
継続は力也といいますよね。
書きだした、5年前の私のブログを観れば
笑いますよ。
面白くなくて。。
初めは、仕事の事やプライベートな事を
真面目に書いていたんですが、なかなか
アクセスが伸びないんですよね。
何故か・・・
それで、アクセスが多い人のブログを観たんですよ。
一日1000オーバーなんてあり得ん!!と思いました。
その人のブログは、面白かったんですね。
私のと比較したら。
ただ、面白い事ばかりじゃなく
真面目にやっていることを、読者さんが
少しでも笑顔になればいいなっていう気持ちで
書かれていたそうです。
その時から、私もマネしようと思いました。
毎日ブログを書くって大変ですよね?
確かに、ネタがない時は大変なんですが
ただ、読者の方が増えてくると、書かないと
申し訳ないって気持ちになってくるんですよね。
不思議と。
最近は、そうですね。
読者の人たちを頭に思い浮かべながら
書きますね。
なんか、俺に私に言ってるの??
という感じに受け止めてくれたら
最高です。
昨日、ある大手ホテルの宣伝に支配人他
来社されました。
当社のホテルを、色々と活用して下さいみたいな
宣伝でした。
その時、思ったんですよね。
私だったら、ホテルの各部屋での素晴らしい
風景・イベントなんかをブログで毎日UPすれば・・・
と話をしたら、お二人とも考え深く沈黙されておられました。
意外と自社を宣伝するのは難しいですよね?
HPは立派なものがあるけれども、更新(動き)がなかったら
アクセスは増えませんよね。
あっ、ちなみにうちのHPは安いですよ。
LIXILさんに依頼して創っていただきましたが
初回10万だったかな?
で、毎月1万のサーバー料という感じです。
知り合いのHPは、500万とか1000万かけた!
など話を聞きますが、HPがない人は安いので
いいと思います。
大切なのは、毎日更新する努力ですね。
それから、ブログ・FBなどで情報を発信することです。
もう少し、お付き合いください。
先日、見学会の際、初めてお会いするお客様から
HP・ブログいつも楽しく観てます!っと、色々言われました。
県外の方もいらっしゃいましたし、昨日のお問い合わせのメールは
東京の方で、社長のブログ観てます。ファイヤー!!と
最高なコメントをいただき嬉しかったです。
あと、工務店さんに是非お話しさせて下さい。
年間10~20棟くらいの規模に該当するかもしれませんが
もっと、会社をさらけ出した方がいいと思います。
そのほうが、御社で建てるべくお客様が必ずピンポイントで来られると思います。
マイホームを考えているお客様って、きっと色んな会社のHPを
細かく観てると思うんですよね。
それで、おそらく会社の建物・デザイン・理念など詳細まで
観ておられると思います。
その時に、社長のブログを一番観られるらしいです。
で、社長の家づくりに対する考え方や、スタッフ、大工さんのブログ
なんかあれば最高だと思うんですよね?
もし私だったら、そこまで観たいと思います。
何千万の買い物を託す訳ですから、共感できないと
怖いですもんね。
だから、誠実にオープンに駆け引きなく
金額・諸費用・仕様書などをさらけ出した方が
良いと思います。
頑張って下さい!
さて、誰に言ったのでしょうか??
皆様の、夢のマイホーム造りに少しでもお役にたてれば幸いです
ファイヤー
四代目
営業エリア=熊本市・市近郊(1時間半内)
宮大工に始まり、大正5年より創業97年ののれん。
昔ながらの手刻みでの、まごころを込めた手づくりの家。
厳選した、杉材・桧材100%使用の、本物の自然素材住宅。
標準仕様(坪50万)は、アイシネン込の驚きの内容を
手の届く価格で設定。
HPでの仕様書公開は、業界ではタブーとされていますが
あえて、誠実に駆け引きなしで商売させていただきたく公開しております。
私たちの家づくりに、共感していただける
お客様を、心よりお待ちいたしております!
村田工務店
代表取締役(四代目) 村田 英樹
いえせんホームページは、こちら ↓ ↓ ↓
いえせん専用ブログは、こちら ↓↓↓