開催情報

- 開催場所

熊本県大津町新(ご予約の際に住所をお伝えいたします)

- ご希望の時間枠

(1)12:30〜14:00 (2)14:00〜15:30 (3)15:30〜17:00 (4)17:00〜18:00


  • ご予約のお申し込み時にご希望の時間を指定してください。
  • 各時間毎に1枠2組までとさせていただきます。

見どころや内覧会の詳細につきましては、下記をご覧ください。

Youtubeでのご紹介

こだわり家について、動画にて配信中!ぜひご覧ください。

「魂を宿す…築111年古民家再生住宅」

100年以上受け継がれてきた家を、更に100年先まで住んでいただけるように、魂を込めた手刻みの技術でお客様の想いを刻み、次の世代に伝えていく。昔の家の材料をできるだけ活かすことを心がけ、古い材を再利用して使うことがリノベーションの醍醐味だと思います。それが、「一生大切にしたい愛着のある家」

施主様の声

大津町新 I様/5人家族(ご夫婦+子供3人)

─ 実際に住んでみた感想は如何でしょうか??

リノベーションした家には、新築とはまた一味違った落ち着きがあり、あたたかみや懐かしさを感じます。家族が一カ所に集まることが多くなりました。断熱性がよくなり、冬でも暖かく、以前に比べて電気代もかかりません。家事動線も使いやすくなっています。あの家がここまでよくなるとは想像以上でした。家族全員、この家に満足しています。
また、村田工務店にしかできない工事だったと思います。

見どころ

I様のこだわりの家を是非、この機会にご覧ください!!
特に、建替か?リノベーション?古民家再生?でお考えの方は必ず参考になると思います。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち致しております。

魂を込めた手刻みであなたの心を刻みます。

宮大工に始まり創業107年。
厳選した杉材・檜材を使用した本物の自然素材住宅を職人一人一人が伝統技術を駆使し一棟一棟まごころを込めて造り続けています。
新・標準仕様はZEH(ゼロハウスエネルギーハウス)長期優良住宅・省令準耐火構造・デコスドライ工法を含むワンランク上の住まいづくりを手の届く価格にて提供しております。世界に誇る素晴らしい伝統工法を100年以上守り続けているのは、お客様に安心安全健康な家を提供し大切なご家族の命を守り、次世代に繋ぐ家づくりをするという企業理念に基づく思いがあるからです。手間を惜しまず思いの詰まった私達の家づくりを是非体感して頂きたいと思っております。
皆様のご来場を心よりお待ち致しております。

─ 見どころ(1)

以前の田の字型和室を解放感のあるLDKに大幅な間取り変更を行いました。昔からの梁はそのまま活かしつつ、新たに耐震補強しました。

─ 見どころ(2)

以前は住職が仏様に行くのに居間を通らなければならなかった間取りから、広縁を玄関から続く土間にした事で直接行けるように設計。床間の右奥には捨てられない婚礼タンスなどを置く納戸があります。

─ 見どころ(3)

以前の広縁を、玄関から続く長い土間は洗い出しを採用。敷台には既存の板を利活用しています。正面の丸いニッチは、既存の壁に使われていた泥を再利用して泥壁にし風情のある仕上がりです。

─ 見どころ(4)

以前あった2階の部屋を解体しLDKに吹き抜けを設けました。薪ストーブの輻射熱が2階に上がり効果的に家全体を暖めます。80坪の大きな家ですが、新聞紙を使った最新のデキスドライ工法と断熱サッシにより薪ストーブ1台で冬暖かい家になりました。

どんな人におすすめ?在宅内覧会の特徴

完成見学会ではわからない生活感を見ることができます。職人の技術が随所に見られる数々の造作モノ。木の香り木の温もりをご体感ください。

こんな方におすすめ

  • リノベーション・古民家再生でお考えの方
  • 建替?リノベーション?で悩んでいる方
  • 昔の家が好きな方
  • 「手刻み」職人が造る家が好きな方
  • 冬寒くてストレスになってる方
  • 薪ストーブに興味がある方
  • リフォームの補助金を知りたい方

どんなところを見るといい?&お得な情報をお届け!Check Point

Point01

劇的
ビフォーアフター

Point02

最新の
耐震改修・断熱改修

Point03

田の字型和室
からの開放的LDK

Point04

施主様の
生の声が聴ける

Point05

玄関から続く
洗い出し土間

Point06

薪ストーブのある
暮らし方

Point07

今なら
補助金最大200万!!

Point08

粗品(まな板)
プレゼント

先行予約はこちら